
前回のワークショップで日程が合わなかった方、前回の続きを行う方のために10月も開催する事になりました。
シュタイナー教育にも取り入れられている『糸かけ曼荼羅』
糸をかけるという単純な作業をしながら、その一方で配色を考えることにより、右脳と左脳のそれぞれを刺激することになります。その刺激によって両者のバランスが取れやすくなり、「心の癒し」につながります。
脳への刺激が『しあわせホルモン』と呼ばれるセロトニンというホルモンの分泌を促すと言われており、その結果、感情を自分でコントロールしやすくなり、怒りや悲しみなどのネガティブな気持ちをいつまでも引きずらないでポジティブな考え方に転換しやすくなります。
本来誰もが持っている五感をより研ぎ澄まし、集中力や持続力を育てながら、「心の癒し」にもつながる糸かけ曼荼羅を是非ご体験ください。
今回は特別価格での開催となります。
9時からの開始としておりますが、出入り自由とします。
ごちそうカイトンさんのお弁当をご用意しますので、お昼ご飯を食べながらゆっくり糸かけをお楽しみください。
定員は6名となりますのでご興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。
☆日時 10月19日(土)9:00~13:00
☆場所 Salon de
ROSA
☆会費 特別価格 4.400円(お弁当・お茶付)
(補習の方は お弁当代のみとなります)
☆定員 6名
※尚、ボードの色を選ぶことが出来ますので、申し込みの際に白か黒かをお知らせください。同じ色の糸を使ってもボードの色によって雰囲気が違ってきます。
コメントをお書きください